違うジャンルのお仕事ごとにペンネームを使い分けてみていましたが、今現在メインで使っているのは2つのみです。
【継続して使っている】
・情報発信や受注などビジネス全般用(本名をひらがな表記)
・趣味のWEB漫画用(本名と関係ない造語)
【いつの間にか忘れてほぼ放置】
・ストックフォトサイトへの投稿用
・自作のイラストサイト用
・副業メディア等への記事寄稿(WEBライター)用
・WEB/グラフィックデザインの受注用
・ネットビジネス関連のブログ用
・他にもある気がしますが思い出せない
無意味にペンネームを増やすと、実績が分散されてしまうというデメリットがあると気がつきました。